2022年05月06日
神社巡り
こんにちは♩
SARAの川畑です( ¨̮ )♡
みなさまどのようなゴールデンウィークを過ごしましたか?
わたしは出かけたいなあと思いながら
お家でゴロゴロしておりました!
今回のお休みはそんな感じで過ごしたわたしですが、
趣味は旅行なのです♡
過去行った旅行話パート2!させていただきます。
栃木県足利市にある
足利織姫神社というところに
行ってきました〜っ

この時わたしは東京の友達に会いに行ったのですが
会う約束まで半日ほど時間がありました。
近くの県なら移動時間も含めていい時間を過ごせるのではと思い、
片道2時間とちょっと。初めて乗る電車に非日常感を味わいつつ、
流れていく風景に癒され織姫神社に行きました✿
こちらの神社は祭神が織物の神様で
織物はたて糸とよこ糸とを織ってできている生地であることから、
人・健康・人生・知恵・学業・仕事・経営
といったいろんなご縁を結んでくれる神社だそうです⭐︎
山の中腹に神社があり階段続きで大変ですが、
景色がとても良く頑張って登った甲斐がありました^^

七夕の時期には短冊飾りが設置されたり、華やかな御朱印があるとか!
今度行くときは期間中にも行ってみたいです♡
参拝したおかげか良い縁を結んでくださり、
SARAに入ることができました♩
SARAでは日々勉強中のわたしですが、
先日 店内カーテンをかえるお手伝いをいたしました!

わたしの初コーディネートについて
前回のブログに熱く語っておりますので
ぜひそちらも読んでいただけたら嬉しいです。
今回は上の写真
左側のコーディネート担当の田中先輩に
インタビューをしました✧✧
それでは早速。
Q 左側のこちらのカーテンをを選んだのはなぜですか?

A まずお店の雰囲気を軽くしたかったからです!
少しずつ温かくなってきたので爽やかさを意識しています。
お店の雰囲気を崩さなようにSARAの強みでもあるモリスの生地のカーテンを使っており
遊び心ある動物柄でかわいさアップです♡
レースは主張を押さえつつブルーに近い色味で統一感をだしています。
カーテンを束ねるタッセルは贅沢2個づかい!1個じゃなくていいんです!!!
(うさぎ柄の遊び心あるカーテンですが
SARAの落ち着いた店内の雰囲気にあっていて
とても素敵なんです!
タッセルの2個づかい・・・!勉強になります!!!)
続きまして、
Q右側のこちらのカーテンを選んだのはなぜですか?

A最近は温かくもなってきましたが肌寒い日もまだまだあるので軽すぎてもダメ!
天然素材のデニムは深いネイビーで落ち着いた雰囲気になりましたが、少し暗すぎたので
アクセサリーやタッセル、薄いレースカーテンの生地で軽さをだしました!
実はこのレースカーテンは前回、前々回と店内に飾っているカーテンなんです。
いろんなカーテンに合わせられる素敵なレースカーテンです⭐︎
(柄入りのレースカーテンですが
四季問わず色々なカーテンに合わせられるんですね!
インテリアもメイクと同じ引き算が大切 φ(´・ω・`)メモメモ
カーテンアクセサリーがシンプルなデニムに映えてトータルコーディネート 力 の
勉強になりました!!!)
当店にはこの他にも素敵なカーテンがたくさんありますので
ぜひお気軽にご来店いただけたらと思います⭐︎
ブログを最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
これからも素敵なカーテンを皆様と共有できるように
努めていきます(*•̀ᴗ•́*)و
SARAホームページ各種
SARA Instagram
SARA Youtube
LINEでの問い合わせもOK

Mail:info@c-sara.com
TEL:0120-570-014
駐車場:堂園メディカルクリニックさん横コインパーキング
(店頭にてサービス券を配布いたします。お気軽にお申し付けくださいませ。)
SARAの川畑です( ¨̮ )♡
みなさまどのようなゴールデンウィークを過ごしましたか?
わたしは出かけたいなあと思いながら
お家でゴロゴロしておりました!

今回のお休みはそんな感じで過ごしたわたしですが、
趣味は旅行なのです♡
過去行った旅行話パート2!させていただきます。
栃木県足利市にある
足利織姫神社というところに
行ってきました〜っ

この時わたしは東京の友達に会いに行ったのですが
会う約束まで半日ほど時間がありました。
近くの県なら移動時間も含めていい時間を過ごせるのではと思い、
片道2時間とちょっと。初めて乗る電車に非日常感を味わいつつ、
流れていく風景に癒され織姫神社に行きました✿
こちらの神社は祭神が織物の神様で
織物はたて糸とよこ糸とを織ってできている生地であることから、
人・健康・人生・知恵・学業・仕事・経営
といったいろんなご縁を結んでくれる神社だそうです⭐︎
山の中腹に神社があり階段続きで大変ですが、
景色がとても良く頑張って登った甲斐がありました^^

七夕の時期には短冊飾りが設置されたり、華やかな御朱印があるとか!
今度行くときは期間中にも行ってみたいです♡
参拝したおかげか良い縁を結んでくださり、
SARAに入ることができました♩
SARAでは日々勉強中のわたしですが、
先日 店内カーテンをかえるお手伝いをいたしました!

わたしの初コーディネートについて
前回のブログに熱く語っておりますので
ぜひそちらも読んでいただけたら嬉しいです。
今回は上の写真
左側のコーディネート担当の田中先輩に
インタビューをしました✧✧
それでは早速。
Q 左側のこちらのカーテンをを選んだのはなぜですか?

A まずお店の雰囲気を軽くしたかったからです!
少しずつ温かくなってきたので爽やかさを意識しています。
お店の雰囲気を崩さなようにSARAの強みでもあるモリスの生地のカーテンを使っており
遊び心ある動物柄でかわいさアップです♡
レースは主張を押さえつつブルーに近い色味で統一感をだしています。
カーテンを束ねるタッセルは贅沢2個づかい!1個じゃなくていいんです!!!
(うさぎ柄の遊び心あるカーテンですが
SARAの落ち着いた店内の雰囲気にあっていて
とても素敵なんです!
タッセルの2個づかい・・・!勉強になります!!!)
続きまして、
Q右側のこちらのカーテンを選んだのはなぜですか?

A最近は温かくもなってきましたが肌寒い日もまだまだあるので軽すぎてもダメ!
天然素材のデニムは深いネイビーで落ち着いた雰囲気になりましたが、少し暗すぎたので
アクセサリーやタッセル、薄いレースカーテンの生地で軽さをだしました!
実はこのレースカーテンは前回、前々回と店内に飾っているカーテンなんです。
いろんなカーテンに合わせられる素敵なレースカーテンです⭐︎
(柄入りのレースカーテンですが
四季問わず色々なカーテンに合わせられるんですね!
インテリアもメイクと同じ引き算が大切 φ(´・ω・`)メモメモ
カーテンアクセサリーがシンプルなデニムに映えてトータルコーディネート 力 の
勉強になりました!!!)
当店にはこの他にも素敵なカーテンがたくさんありますので
ぜひお気軽にご来店いただけたらと思います⭐︎
ブログを最後まで読んでいただき
ありがとうございました!
これからも素敵なカーテンを皆様と共有できるように
努めていきます(*•̀ᴗ•́*)و
SARAホームページ各種
SARA Instagram
SARA Youtube
LINEでの問い合わせもOK

Mail:info@c-sara.com
TEL:0120-570-014
駐車場:堂園メディカルクリニックさん横コインパーキング
(店頭にてサービス券を配布いたします。お気軽にお申し付けくださいませ。)
素敵なインテリア♪センス抜群‼︎
久々の更新!ブラインドエアレを取り付けました!
吉野に「魚っち専門店 はまかま家」オープンします!
天幕カーテン
デザインレース3連発!
贈り物、相手を思うことが大事だなと!
久々の更新!ブラインドエアレを取り付けました!
吉野に「魚っち専門店 はまかま家」オープンします!
天幕カーテン
デザインレース3連発!
贈り物、相手を思うことが大事だなと!