2017年09月27日

ピュアモリス!

こんにちは!


最近「ざんねんないきもの辞典」
という本にハマってしまい、
夜な夜なニヤニヤしながら
読んでいる、移川です(^^)


知ってますか?


勉強になる本なんですが、
笑えます。
じわじわきます(笑)


さてさて、生地のご紹介です!





モリスはモリスでも、
ピュアモリス
というコレクションです!


ウィリアム・モリス没後120年を記念して登場した、
よく知っているモリスのデザインとは一味違った作品です。


これまでの作品は、
緑や赤や青、黄色など、
色をふんだんに使って
デザインとカラーで
独創的な世界が感じられるものが多かったですが、


今回はシンプルそのもの!


デザインは今までのモリスのものでありながらも
色を白やベージュでまとめ、
素材はリネンを使ったりしていて、
個性を感じながらも
ナチュラルな雰囲気もあります。



見てるだけで
癒されます♪


店内にもどーん
ディスプレイしてます!




実際に見ると
刺繍が本当にキレイですよ☆





壁紙もあります!


ぜひ、一度みにいらして下さい(^^)


あ、ちなみに
これがざんねんないきもの辞典です(笑)




本日も18時まで笑顔でお待ちしております!
  
  • LINEで送る


2017年09月24日

壁紙完成☆




壁紙貼れましたーーー♪


まあ、貼る事に関しては素人なので、
ドアップして見ないようお願い申し上げます(笑)


これとこれとこれと、、
で、ランダムに選んで貼って、
楽しく可愛いのが出来ました^ ^


新しい生地が入ってくるので、
そのコーナーを作っていたのでした!


まだまだこれから進化していきます。


楽しみです♪  
  • LINEで送る


2017年09月24日

改造中



こんにちは、SARAの移川です!


今日はどんより雨の日ですね〜。


只今、店内大改造中です^ ^
ぺたぺた壁紙を貼っております!


雨でも楽しくなるような壁紙がたくさん♪


どうなるかな〜♪


お楽しみに〜


大改造中でも、SARAは18時まで
笑顔でオープンしております^ ^  
  • LINEで送る


2017年09月19日

Washi + Art

こんにちは、SARAの移川です。


台風も過ぎ去り、また気持ちの良い天気が続いてますね^^
朝寒かったので、長袖を着てみたら
まだ日中は暑いですね(^◇^;)あはは


先日のお客様のご紹介です!


鹿児島で活躍されている
イラストレーター・和紙画家の
いよりさん
より、暖簾の作成依頼がありました。


いよりさんのホームページです。
こちらもぜひ⭐︎

http://iyori-art.com/





オーダー頂いた暖簾に
いよりさんが絵を描いています!





グリーンに桜のピンクが映えていて
とても綺麗です!!



こちらの暖簾は
鹿児島県霧島市のさくらさくら温泉
にかけられています。


全国的にも珍しい
天然泥湯が有名な温泉です^^






別の場所にも♪


さくらさくら温泉という名前にぴったりですね。


足を運ばれた際には
注目してみてくださいね。



本日もSARA
18時まで笑顔でお待ちしております!


  
  • LINEで送る


Posted by interior&curtainSARA at 12:39Comments(0)インテリアカーテンオーダーメイド和紙暖簾

2017年09月16日

スタイリッシュなお部屋なら、これでキマリ★

こんにちは、SARAの移川です!

台風が接近してますね>_<
無事に過ぎ去ってくれることを祈ります。


さて、
先日の施工例のご紹介です。


今回のお客様は
一軒丸ごとリフォームをしていて
お家に合ったカーテンを探している
という事でした。



お店に来て頂いた時
一目で気に入って下さった
ハンターダグラスのシルエットシェード
をリビングに、どどん!と
二つ取り付けました。



・スラットを開いた状態



・スラットを閉じた状態


横にぶら下がっている紐でスラットを開閉して、
光の入り具合の調節が
簡単にできます!


スラットとは
ブラインドでいう、あの板のことです。
なのでこの場合
白い生地の部分ですね^^



こちらは遮光の生地で、
閉めた時に眩しい光を遮りつつも
ホワイトカラーなので
優しい光をほのかに通してくれます。


このリビングは元は和室で、
縁側や廊下があったらしいのですが、
色々なものを取っ払って
広々としたフローリングに、ダークブラウンの枠で引き締め、
とてもモダンでかっこいいお部屋になりました。


直線的なラインでスタイリッシュな
シルエットシェードとの相性もバッチリです^^


取り付けた様子を見て、
お部屋にとてもマッチしていて
奥様とつい盛り上がってしまい、
なぜかそのまま世間話までしちゃって(笑){仕事しなさい!


楽しい時間をありがとうございました^^


ちなみに、、、
ハンターダグラスとは
オランダのメーカーで、
「生活空間をより快適にするために」
というコンセプトのもと、
見た目の美しさはもちろん
機能性や高い省エネルギー性能を誇る
商品を揃えています。


とてもかっこいいキレイな商品ですよ〜♪




SARAでは、
他にも、お客様のニーズに合った
ロールスクリーンやシェードなどの
メカ物もたくさん提案させて頂いております。


本日も18時まで、笑顔でお待ちしております^^


  
  • LINEで送る


2017年09月08日

まるで絵画のようなカーテン!?

こんにちは、SARAの移川です!



今日は、私のお気に入りの生地をご紹介します。




ジャーン!
スイスのブランド”FISBA"(フィスバ)の
その名もボウモンドです。


中世の貴族達が、オパール加工で描かれている
生地です。


オパール加工とは…
特殊な方法で(マニアックになるので、省略します。)
織物に透かし模様をつける加工法です。



貴族達は花柄になっており、
繊細ながらも、個性的で、かつエレガントです。


実際につけてみると、とっても印象的で、
まるで絵画のような窓になります!


少し前の施工例ですが、


Before



After

なんということでしょう〜

素敵です。この一言に尽きます。

こちらは、レースとドレープを取り付け
更にボウモンドを窓際に付けているんですが、
全体的にシックな色味をチョイスして、
ごちゃごちゃする事なく
統一感を持たせています。


FISBA社は
良質で、とてもこだわり深い生地がたくさんあります。




本日も18時まで笑顔でお待ちしております^^

  
  • LINEで送る


2017年09月06日

グリーンと木は相性◎

こんにちは、SARAの移川です!


昨日の夜、ベランダでふと空を見上げたら
月がとても大きくてキレイで、
つい見とれちゃいました。

今日は満月なので、
もっと明るくてキレイかもですね^^


先日取り付けたカーテンのご紹介です。








お持ちだったソファの色と似たグリーンのストライプのデザインに、
薄くクラシックな柄が入った、上品な生地です。
タッセルを付けると
やはり高級感が上がりますね。





小窓にカフェカーテンもつけました。
掃出窓の白のレースの色味ともマッチしてます♪


こちらのお客様、お店で生地を見ていただいた時は、
実は別の緑の生地を気に入っていらっしゃったのですが、
いざお宅に伺い、試着をしてみると
お部屋の雰囲気や、お持ちの家具の色などの
全体的なバランスを見て、
やっぱりこれがいい!
という風に決まりました。


カーテンの生地選びのポイントは様々で、
家具の色と同系色で合わせたり、
床や壁の色と、トーンを合わせてみたり、
周りの雰囲気とバランスをとってあげるといいですね。


合うかな〜
と思って買ってはみたけど、
イメージが違ったー!!!
ということってありませんか?


SARAでは試着サービスを行っているので、
そのお部屋に合うカーテンを、
購入前にしっかり選ぶことが出来ます♪


一緒にコレだ⭐︎
と思えるカーテンを探しましょう!


本日も笑顔で18時までお待ちしております^^





  
  • LINEで送る


2017年09月05日

上質な手触りと魔法の癒し



こんにちは、SARAの移川です!


昨日の灰混じりの雨の中、傘をささずに
濡れてビショビショになったのは、
そう、私です。笑



先日取り付けた
施工例のご紹介です^ ^



今回は窓ではなく、お部屋のドアが透明で、
廊下からの視線を隠すための
カーテンが欲しいとのご要望でした。





リフリンのリネン100%の生地に
キレイな刺繍がほどこされたデザインのものを
プレーンシェードに仕立てました!

お部屋の外からの視線を隠しながらも、
かすかに優しい光を通してくれます。



電気を消すとまた刺繍がキレイ〜〜です♪



お部屋の外から見ても素敵な雰囲気ですね。

リネン素材は、静電気が起きにくいので、
ホコリが付着しにくいのです!
ポンポンとはたく程度で大丈夫なんですよ◎
{うれしー!!

そして何といっても、天然繊維なので、
その柔らかな風合いがとても癒されますね。

是非お手にとって、その柔らかさを
体験してみて下さい。

本日も18時まで笑顔でお待ちしております^ ^


  
  • LINEで送る


2017年09月04日

◯◯の秋

こんにちは、SARAの移川です!


うだるような暑さから一変、
9月に入って一気に涼しくなりましたね〜。
朝晩は寒いくらいです!!



皆さんは秋といえば何の秋ですか?
読書の秋、スポーツの秋、様々ですね♪


私は、俄然食欲の秋です!
年中食いしん坊なのはココだけのお話。。。
お盆の食い倒れ太りからいまだ脱せずにいます(T ^ T)



さて、季節も移り変わろうとしているという事で

店内も夏から
秋仕様に模様替えをしてみました^^








赤を基調とした秋らしい生地は、
19世紀のイギリスのデザイナー
ウィリアム・モリスの"Marigold"です。
明るすぎない大人な赤が素敵です。





やはり食は外せません(笑)
ぶどうが特徴的な生地もまた、
モリスのデザイン”Vine"です。
ぶどうの房に蔓が絡まりながら伸びてゆくデザインは、
まるでゆらゆらとぶどうが揺れているようです。



やはりモリスのデザインは一味違います。
他にも沢山の生地や、カーテン小物を取り揃えております。
本日も18時まで笑顔でお待ちしております^ ^




  
  • LINEで送る


Posted by interior&curtainSARA at 15:02Comments(0)インテリアカーテンオーダーメイド輸入